長野県|移住|単身赴任|注意点|観光|

長野県に住んでみて、アレコレ

川中島古戦場史跡公園【観光-長野】

川中島の戦いといえば、聞いたことあるんじゃないでしょうか。


f:id:makaso:20190228154207j:plain

上杉謙信武田信玄ですね。


長野インターチェンジのすぐ近くに公園があります。


また、敷地内にある長野市立博物館はおススメ!

じっくり見学しましたら、2〜3時間はあっという間にたちます。

入場料 大人300円 高校生150円 小学生100円

開館時間 9:00〜16:00


つづく



スタッドレスタイヤ【生活-長野】

東京と違って、スタッドレスタイヤは必須です。


しかも、装着期間が長いですね。10月下旬頃には雪の予報がチラホラと、、、


今年は雪が少なかったですが、去年の10月はこんな感じでした。

f:id:makaso:20190228152312j:plain

夏用タイヤに戻すのは、4月中旬ですかねー、山の方に行かなければいいんでしょうけどw


これも新たな発見ですが、夏と冬とでだいぶ燃費が違いますね、夏だとリッター24キロくらい、冬だとリッター18キロくらい。


暖機運転もあるし、タイヤの摩擦も影響しますよね。


そして、ガソリン単価は東京より10円程たかいですよ。内陸なので運搬費がかさむのでしょうか。


つづく



松本城【観光-長野】

f:id:makaso:20190228093546j:plain

松本城へ行ってみました。

 

そもそも、

松本は、城郭を中心に計画的に造られた城下町です。

城下町の風情を楽しみながら街歩きをしながらお城に向かうのがいいですね。

チンたら歩いて20分くらい。

 

天守は五重6階の国宝。

天守の入場料は、大人610円 小中学生300円

開場時間8:30〜17:00

(GWとお盆は8:00〜18:00)

 

ゆっくり見学して45分くらいですね。

靴を脱いで入場するので、真冬はお勧めしません!猛烈に足が冷たい。床暖房な訳ないですしね。。。

足が痛くなるほど冷たくなりました、、、

 

あと、階段がはしごのように勾配が急なので、スカートはおススメできませんね。

 

f:id:makaso:20190228094917j:plain

つづく

 

プロパンガス【生活-長野】

水道光熱費のお話。

電気、水道は特に問題ありません。

 

ガスが問題!!!料金が高い!

 

長野市の中心部は都市ガスですが、少し離れるとプロパンガスになります。

このプロパンガスがくせもの。

 

最近では、新築のアパートの給湯設備をプロパンガス会社が無料で設置する代わりに、そのガス会社が契約先になってしまうというスキーム。

大家さんとしては有難いですよね。その分の設備投資がいらないですから。入居者がランニングコストで払っていくというもの。

 

夏季はそうでもないのですが(月額3〜4千円)

.冬季は倍になります(7千円前後)。

単身生活ですよ???お風呂を溜めるのは土日くらい、平日はシャワーです。

 

やはり、寒いのもあって、お湯はジャンジャン使いますしね。

ただ、家賃が安いので、お部屋選びの際は加味して頂ければと。

 

つづく

 

長野県と東京都の違い②【生活】

東京から長野へ引越しされる方はご注意下さい。

 

電気の周波数がちがいます。

東京 50ヘルツ

長野 60ヘルツ

 

最近の家電製品は優秀で、ほとんどは使えるようですが、電子レンジ、洗濯機、乾燥機、などは使えない事もあるようです。

(その他時計やステレオ、蛍光灯などもあるようなので、詳しくは電力会社のHPを参照下さい)

 

つづく

家電製品【生活-長野】

何が必要かをかんがえてみた。

 

冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビ、パソコン、アイロン、コタツ、ドライヤー、...

結構あるなw

 

しかも戻ってくるとき不要になるのでよく考えなくては。

 

テレビやパソコンは複数あるから持って行こう。安いドライヤーとかコタツは買ってしまおう。

冷蔵庫は.....意外と安いなw買ってしまおう。2ドア(冷凍.冷蔵)の一番小さい安いやつでいいやw

 

電子レンジも安いのあるなぁ、機能にこだわらないし、料理が好きなわけでもないからショボいのかおう。

 

洗濯機、高い、コレは、、、どうしたものか。コインランドリー?うーん、トータルで考えると高くつくよね?キット。

しばし考えて、ん!まてよ、、、

うちの洗濯機、結構古いんじゃない?

新しいのを本拠地で使って、古いの持って行こう。んで、戻ってくる時リサイクルに出せばいいね。

 

小物で必要だと思ったものは、また後日。

 

つづく

 

東日本でも西日本でも使えるから、戻った時も捨てなくてすみますね。

車どうする???(後編)【生活】

f:id:makaso:20190227154056j:plain

「ハイブリットとガソリン四駆どっちにします?」

「燃費いいですよー」

確かにカタログにはリッター36キロて書いてある。

 

マジか、今乗ってる車、リッター7キロくらいだぞ、13年前の車だけどw

技術の進歩は凄いですね。

 

とりあえず試乗してみることに。

 

運転席に座って走り出した最初の印象は、視認性が悪いこと。まぁ、いままでワンボックスに乗ってたので、仕方ないか。

だがしかし、とても静かだ。停止中はもちろん、走り出して加速してる途中からエンジンがかかるのがとても気に入った。

セルモーターではなく、バイクの押しがけをしてる感じ。

 

これに決めた。色は黄色か赤で迷ったが、年齢も考慮して赤にw

 

乗れば乗るほど楽しい車ですね、試乗だけでは感じられなかった事が後でたくさんありました。その話はまたの機会に。

 

冬季はフロントガラスはバリバリに凍ってしまい、発車するまで時間かかります。私は凍結防止シートかけてますが、とてもオススメ!

 

つづく